【新北海道スタイル安心宣言】
幣事務所は新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、以下の「7つの習慣化」に取り組みます。
☑ マスク着用や小まめな手洗いに取り組みます
☑ 自身の健康管理を徹底します
☑ 施設内の定期的な換気を行います
☑ 設備、器具などの定期的な消毒・洗浄を行います
☑ 人と人との接触機会を減らすことに取り組みます
☑ お客様にも咳エチケットや手洗いを呼びかけます
☑ 店内掲載やホームページなどを活用し、お客への取組をお客様に積極的にお知らせします
一刻も早いコロナウイルス蔓延の収束を心から願っております。
外国人の雇用や在留手続でお困りでいらっしゃいませんか?
特定技能外国人の採用手続きでお悩みではありませんか?
在留資格申請書類作りの手間の節減と時間の短縮、申請取次をお取扱いさせていただいております。
【農業・飲食料品製造業・介護】の分野で日本で働きたい外国人とつながってみませんか?
幣事務所は出入国在留管理庁に登録した特定技能外国人を支援する登録支援機関です。
ベトナム・インドネシア・中国・(台湾)の特定技能において支援体制、実績があります。
外国人の就労資格のご相談や、在留資格に係る手続きなど、面倒な申請手続の支援を承っております。
農業・宿泊業・介護・飲食料品製造業、建設業の特定技能外国人財の優良送出し機関情報がありますので、お尋ねください。
※当事務所に委託することで、申請書類を提出するために出入国在留管理局へは(幣事務所が申請を取り次ぎますので)原則として出向く必要がありません。
幣事務所は外国人の求人求職のあっせんは行いませんが、
ベトナム・インドネシア・中国の確かで優良な現地機関におつなぎし、
互いの価値ある関係確立の実現を支援しています。
アクセスはこちら
※外国人を雇用するには、
■誰がどこに何をどのようにしますか?
■自分で申請する時間や労力はどうしますか?
■自分で申請したけど失敗してしまいました!
※外国人を採用したいけれど、、、
■誰でも採用できますか?
■どんな要件がありますか?
■手続きはどうしよう、、、
こんなときはどうぞ当事務所に依頼ください。
池田司
【概要】
池田つかさ行政書士事務所
行政書士 池田 司
出入国在留管理局届出済
特定技能登録支援機関登録済
農業経営者総合サポート事業登録専門家
ミラサポ登録専門家
〒063-0811
札幌市西区琴似1条3丁目3‐22
ことにセンタービル8階A
☎011-643-4770
(AM受付 10:00 - 12:00 )
(PM受付 14:00 - 18:00 )
Cellphone : 080-1897-2554
メールでのお問い合せはコチラ
チャットワーク
https://chatwork.com/tsukasa_doc_agent
skype ID: fzn03245_1
LINE ID: fzn03245
営業日:概ね毎日
こちらでご確認いただけます。
平日はお越しになれない方も、土日祝日もオープンしております。
不定休
年末年始休業
外国人の方が日本に在留したり就労したいときの許可申請手続きを、出入国在留管理局にお取次しています。
・在留資格認定証明書交付申請の取次(新規に入国するとき)
・在留資格変更許可申請の取次(就職などで在留資格を変更するとき)
・在留期間更新許可申請の取次(在留期間を延長するとき)
・特定技能受入れ支援(各種届出など)
・インターンシップ生受入れ支援
・特定技能登録支援機関登録申請
※当事務所に委託することで、申請書類を提出するために出入国在留管理局へは原則として出向く必要がありません。
【資格等】
行政書士(申請取次届出済)
札幌出入国在留管理局届出済申請取次行政書士として以下の業務を承っております。
・査証発給時には、在留資格認定証明書交付申請書(外国人を招へいするとき)
・在留資格を切替える時に、在留資格変更許可申請書 (就職等のため在留資格が変更になるとき)
・在留期間延期のために、在留期間更新許可申請書
・生まれたときには、在留資格取得許可申請書
・要件を満たし希望した時は、永住許可申請書
・アルバイトするために、資格外活動許可申請書
・上記に関するコンサルティング
事務所位置図
office location map
【免責事項について】
・当ウェブサイトに掲載されている情報の正確性、完全性については、これを保証するものではありません。
・当事務所は利用者様が当ウェブサイトに含まれる情報や内容を用いて行う一切の行為について、何らの責任を負うものではありません。
・当ウェブサイトに掲載した情報を予告なく変更、または削除する場合があります。
・何らかの事情によって当ウェブサイトの情報提供を予告なく停止する場合があります。
・これらのことに起因して利用者様に生じた損害もしくは損失について、当事務所としては一切の責任を負いません。
・当ウェブサイトのご利用にあたっては、特段の定めがある場合を除き日本国の法令に準拠するものとします。
・当ウェブサイトの閲覧等は利用者様の自由意志に基づくものであり、当ウェブサイトの利用に関する一切の責任は当事務所はこれを負いません。
・お問合せの内容によってはお応えできかねる場合があります。予めご了承ください。
特定技能外国人登録支援機関登録済 (登録番号 20登-003657)